土手

みんな集合だよ~

この曲のここを聞いて欲しい!!~『クリスマスキャロルの頃には』『月光』『どんなときも』~

──────── ある曲のある一部分に見せられた男から捧ぐ

 

 

f:id:inu_kiss_november:20181007211824p:plain

 

 

こんにちは。

 

みなさん音楽聞いていますか?

今はどんなお店に行っても音楽が流れているので、聞かない日なんてないと思います。

 

今回、私が紹介したいのは、ある音楽のある一部分だけです。

全体を通して聞いてみた中で、「この部分が一番好き!」というものを持ってきました。

 

~紹介する曲~

1.『クリスマスキャロルの頃には』 稲垣潤一

2.『月光』 鬼束ちひろ

3.『どんなときも。』 槇原敬之

 

 

クリスマスキャロルの頃には』 稲垣潤一

 

一曲目はクリスマスの定番、稲垣潤一の『クリスマスキャロルの頃には』です。

まだちょっと季節は早いですが。

恋人たちがクリスマスまでお互いの距離を置き、自分たちの行く末を見つめ直すという内容の歌詞で、私が一番好きなクリスマスソングであります。

総売上は約170万枚を記録しており、未だにクリスマスになるとどこかで流れているどの世代からも人気の高い楽曲です。

 

この曲で聞いてほしいところは、サビの「クリスマスキャロルが~」の、「マ」と「ス」の間で「マァス↑」と高い声になるところです。

秒数でいうと、0:08~0:09の間部分です。

 

www.youtube.com

 

 

聞きました?

たまんなくないですか?

 

「ス」でちょっとだけ低い(それでもキーは高いけど)ところから、一気になめらかな高い「マ」!!

繋ぎも完璧ですし、ちょっと小っちゃい「ァ」が入っているとこもいいんですよねぇ。

自分で真似しようにも全然真似できない。喉がつっかえちゃいます。

 

この「ス」と「マ」の間わずか1秒間で、ここまで人を虜にできるとは。

本当に素晴らしいですね。

 

 

 

『月光』 鬼束ちひろ

 

ドラマ『TRICK』の主題歌として一躍有名になった鬼束ちひろ『月光』。

累計売上は50万枚以上で、鬼束ちひろの代表曲であります。

ピアノの旋律と共に歌われる世界からの開放を求める歌詞で不思議な世界観を感じさせます。

 

『月光』で聞いてほしいのは「I am GOD'S CHILD」というサビの「GOD'S」の「GO」です。

何回か繰り返されるフレーズですが、ここでは最後に二回繰り返されるサビ部分の1回目のサビ部分の「I am GOD'S CHILD」を聞いてほしいです。

秒数で言うと3:45~3:47秒あたりです。

 

youtu.be

 

 

いやはや、これは恐れ入ってます。

この曲では5回「I am GOD'S CHILD」というフレーズが歌われるのですが、その中でも一番いいと思っています。

最後の大サビに向けて盛り上がっていく流れの中で歌われる「I am GOD'S CHILD」は格別です。(PVも合わせてみると本当に鬼束ちひろが「神の子」に見えてくる。)

これまでも「GOD’S」の発音が「gods」なのか、それとも「guads」、はたまた「gads」なのかと、その不安定さがたまらなく聴き入っていますが、最後のは全ての発音を丸め込んだような形で、更に一緒に聞こえてくるビブラート的な「ァァァ」というのも良い。

この「GOD'S」は鬼束ちひろにしか出せないと思います。

今では本当に神の子みたいになってしまっているので、それはそれで応援していきたいです。

 

 

『どんなときも。』 槇原敬之

 

言わずと知れた槇原敬之の大ヒットシングル。

CM曲に使用されることも多く、聞いたことがない人は少ないのでは。

「自分は自分であること」「自分に正直に生きること」を感じさせてくれ、明日に進む勇気をくれる名曲です。

 

さて、『どんなときも。』で聞いてほしいのは、「あの泥だらけのスニーカーじゃ」の「あの」です。

 時間は1:03~1:05あたりです。

 

 

 

www.youtube.com

 

サビに向かう前のここがめちゃくちゃ良いんですよ。

なんかこの部分の「あの」って、ちょっと遠くの方から聞こえてくる気がしませんか?

でも、「あ」の発音は力強くて、その声の感じに呼応するように、「古ぼけたスニーカー」の映像がほんのり浮かんでくるんですよ。

「あぁ、あのスニーカーのことね」って。

僕はそのスニーカーなんて見たことないのにですよ?

見知らぬ他人にあたかもそのスニーカーがあったかのように思わせるための「あの」なんですよ!!!すごくないですか!?

ぜひ、この部分をリピート再生して、知らないはずの思い出のスニーカーをみんなで共有しませんか?

 

 

終わりに

いったん、今日はここまでにします。

あと、『Love Love Love』とか『渇いた叫び』とかも紹介したかったんですが、

それはまた今度の機会に。

みなさんの、「この部分が好き!」なんてのもあったら教えてくれると嬉しいです!